このたび、真珠出版という出版レーベルを立ち上げ、自身の写真集「ー・・」を出版しました。
本書は、2024年に横須賀市で行われた芸術祭「SENSE ISLAND/LAND 感覚の島と感覚の地 2024」において、TOKYO PHOTOGRAPHIC RESEARCHによるキュレーションのもと発表した作品、「ー・・(チョー タン タン)」を、書籍として編み直したものです。
横須賀で撮影した写真のほか、1945年の伏龍特攻隊に関する記録、2024年の制作期間に綴った日記を収録。
また、フィールドレコーディングで集めた音をミックスした音源を収録した7インチレコードが付録になっています。
8月5日(火)からの、横浜市民ギャラリーでの個展にてお求めいただけます。

「ー・・」
著者:濵本奏
サイズ:191×191mm
ページ数:96ページ
翻訳:石田一樹 (クロスリンク&リサーチ合同会社)
デザイン:尾中俊介(Calamari Inc.)
印刷・製本:株式会社瞬報社
発行所:真珠出版
発行日:2025年8月1日
定価:6600円(税込)
ISBN:978-4-9914307-0-1
初版300部発行
日英併記
7インチレコード付き
A面 4:18
B面 4:07
レコーディング:濵本奏
マスタリング:君島大空

2025.08.01

I have launched a new publishing label called Shinju Publishing, and published its first title from the label, “ー・・”.
This book is a re-edited version of my installation work “ー・・”, curated by TOKYO PHOTOGRAPHIC RESEARCH and originally presented at the art festival SENSE ISLAND / LAND 2024, held in Yokosuka City.

It includes photographs taken in Yokosuka, archival material related to the 1945 Fukuryu Special Attack Unit, and diary entries written during the production period in 2024.
A 7-inch vinyl record, featuring a mix of field recordings collected on-site, is also included.

The book will be available at my solo exhibition at Yokohama Civic Art Gallery, starting this Tuesday, August 5.

Title: 「ー・・」
Author: Kanade Hamamoto
Size: 191mm × 191mm
Pages: 96 pages
Translation: Kazuki Ishida (Crosslink & Research LLC)
Design: Shunsuke Onaka (Calamari Inc.)
Printing and binding: Shumpousha.Co.,Ltd.
Publisher: Shinju Publishing
Publication date: August 1, 2025
Price: ¥6,600 (incl. tax)
First printing: 300 copies
Bilingual (Japanese/English)
Includes a 7-inch vinyl record

7-inch Vinyl Record
SIDE-A 4:18
SIDE-B 4:07
Recording: Kanade Hamamoto
Mastering: Ohzora Kimishima
made in Japan

2025.08.01

思潮社 「現代詩手帖」 9月号
「増頁特集・トリビュート☆谷川俊太郎I 二十億光年の彼方へ」
表紙と中扉に写真を使っていただきました。

2025.8.28

昨年、横須賀市で発表した作品 、「ー・・」 を、写真集として発表します。
それに伴い、8月に個展を開催します。

「ー・・」(チョー タン タン)
日程:2025年8月5日[火] ~ 8月11日[月・祝]
会場:横浜市民ギャラリー 展示室B1F 
〒220-0031 横浜市西区宮崎町26番地1
主催:濵本奏
共催:横浜市民ギャラリー(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団/西田装美株式会社 共同事業体)
開場時間:10:00~18:00 (※初日は16:00から、最終日は15:00まで)
会期中無休。入場無料。
フライヤーデザイン:尾中俊介(Calamari Inc.)

Exhibition 「ー・・」
Date: August 5 (Tue) - August 11 (Mon), 2025
Venue: Yokohama Civic Art Gallery B1F
26-1, Miyazaki-cho, Nishi-ku, Yokohama, Kanagawa, 220-0031, Japan
Open: 10:00 AM – 6:00 PM (Open daily)
Starts at 4:00 PM on the first day, ends at 3:00 PM on the last day.
Design: Shunsuke Onaka (Calamari Inc.)

ギャラリーHP

2025.7.24

SENSE ISLAND/LAND で発表した新作「ー・・」についての、
酒井瑛作さんによるインタビュー記事が公開されました。

記事を読む


2024.11.15

横須賀の街で行われる芸術祭、SENSE ISLAND/LAND に参加します。
私は横須賀中央駅裏手の平和中央公園内にある米ヶ濱砲台跡と、三笠ターミナルの2階で展示をしています。
2会場合わせてひとつの作品です。
横須賀観光がてらに、ぜひどちらもご覧いただけますと幸いです。

会期:2024年10月26日(土)〜12月15日(日)
会場①:米ヶ濱砲台跡 (平和中央公園内)
〒238-0016 神奈川県横須賀市深田台19-3 鑑賞可能時間 9:00〜18:00

会場②:三笠ターミナル 2階
〒238-0004 神奈川県横須賀市小川町27-10 開場時間 9:00~16:30

音響設計:木村和希
制作協力:清水花, 濵野怜耶, 古田直人

2024.10.26

アムステルダム Foam写真美術館にて、作品と写真集が販売されています。
My works go on sale at Foam museum in Amsterdam!
FOR MORE INFO

First Editions are a unique chance to buy work by a young talent for an attractive price.
Four times a year, Foam Editions presents a new set.
The mysterious photos of Kanade Hamamoto show us a blurry, ghostly world.
Using a Polaroid camera with a distorted lens, a broken analogue camera and a handmade pinhole camera, the outcome of her photoshoots is never certain.
First Editions are available for €95 each, frame included.⁠


2023.6.3

写真にまつわる文章を執筆・編集している酒井瑛作さんによるインタビュー記事が公開されました。
作品だけではなく、音楽アーティストのミュージックビデオや、ジャケットなどのクライアントワークについても触れていただき、読み応えのある記事となりました。
ぜひご覧ください。

記事を読む

2023.6.3

2年ほど続けてきたプロジェクト、"VANISHING POINT”をまとめたタブロイドを出版します。

"VANISHING POINT exbition in liminal zone" Kanade Hamamoto

2022.6.20

IMA ONLINE にて、村上由鶴さんによるインタビュー記事が公開されました。

記事を読む

2021.6.3

4月30日発売 「IMA 2021 Spring/Summer Vol.35」
“特集 ミレニアルズからZ世代へ 写真家たちの未来” 
に8ページにわたり、作品をご掲載いただきました。

IMA 2021 Spring/Summer Vol.35 “特集 ミレニアルズからZ世代へ 写真家たちの未来”

2021.4.30

shashasha (@shashasha_book )によるインタビュー記事が公開されました。

記事を読む


2020.12.5

Kanade Hamamoto midday ghost

写真集、『midday ghost』がhito pressよりリリースされました。

2020.7.26